今週もB2防衛からスタート。

  • ###B2砦防衛 vsAegis同盟、ATN同盟###

開始前にAegis同盟が砦前に集合。やはり人数は65〜70人はいる様子。
スタダあるかなと思いきや、スタダがなかったので防衛体制を構築します。
(上述の2行は数週前の完全コピー。手抜き万歳!)
少し防衛しているとATN同盟も攻撃側に加わり共闘の様子。
一回の突撃人数が半端なく2度ほど後衛陣まで抜かれたりしつつも
20時40分頃までは何とか安定。(私は必死にリカバw)
が、戦況は一瞬にして変わるものでロキ不発中に合わせてLPを張られ
アシデモによりロキペアが2組落とされかなりの人数に抜かれます。
3組目のロキで急遽凌ごうとするも、再度LPを敷かれ
そこからは雪崩のように2同盟がERに突入。
ER奥でAegis同盟のSEにてEmCを決められそのまま落城。

  • ###B2砦攻め⇒B5砦制圧 vsAegis同盟###

カウンターかと思いきや指揮官の方で偵察等をしていたようでしばらくBC待機。
その後妥当な攻め先が見つからず再度B2へ。
ATN同盟に共闘を持ちかけますが断られた為、ATN同盟を排除します。
その後ATN同盟は転戦し、Aegis同盟とガチになります。
3MAPにてAegisマスターを含む15〜20名程度を封鎖しつつ攻め続け、
徐々に突破できる人数も増え、大きく崩せたタイミングで全軍突入指示が出ます。
しかし、ERを制圧することはできず逆に弱まった封鎖を潰されTHE END。
その後、1〜2度突撃するも時間切れということでB5へ転戦。
レーサーを排除し53分にAtWでエンペを破壊し、そのままB5を確保。
ブリトニアのエンペが消えた時点で全軍C4へ向かうも超重力の前に
ERに到着時点でエンペは消滅していました。。

  • 感想)

今週は55人前後の参加者と先週に引き続きやや少なめ。
途中からガチになったAegis同盟は65〜70人前後ということで
今後ブリトニアを戦場にするには一回り大きい同盟を相手にどう戦うかを
練っておき、スムーズに実践する必要があるなと痛感しました。


今回であればカウンターと全軍突入のタイミングが肝だった気がします。
Blazeマスタが3MAPにいたのもありカウンターすれば・・・という部分が少し心残り。
また落城前に指示もらえると動きやすいなと思ったので
自分が指揮をする時にはそういう所に注意したいなと思いました。
あと、全軍突入には賛否両論出てましたが
あのまま封鎖続けても人数差を覆す為にはどこかのタイミングでリスクを負って
一斉突入にかけないと無理なので全軍突入自体はありだと思いました。
もう1〜2度突撃して減らしてからという意見もありましたが、
その辺りの判断は非常に難しい状況だったなと。
SEのマスターを排除できない限りERの人数は40人以下にならない上に
既に相手の死に戻りが増えていた為2MAPの敵封鎖がきつくなっていましたし。
(集合するためにEmCを使っていて突破できてもERでEmCが使えない状況)
封鎖を維持したまま削るなら5分に1度しかまともに攻めれないに等しく、
残り時間からしてもワンチャンスにかけるならあそこでも悪くはないかなと。
むしろ全軍突撃の指示が徹底できなかったことの方が問題かなと思いました。
相手の方が人数が多かったのでERで乱戦状態が長時間続くと排除されてしまうので、
早期に制圧完了させるか割るかしか方法がありませんし。
指示伝達はヒートアップしてくると自分の事で精一杯になりがちなので
今後も注意していかないといけませんね。


AGB同盟の皆様、対戦した同盟の皆様、お疲れ様でした。